誰と組むか。
インドに
ビートルズが愛したアシュラムがあるみたい!※アシュラムはヨガの練習場ね:)
美しいメロディを奏でる上でやはり、
ヨガは欠かせない練習になるし、
そのビックチームのヨガ愛に感動する。
ジョンレノンがオノヨーコと初めて会った時に言われたコトバは、
【Breathe/息をしてね】
その後の《Yes》も有名なお話みたい。。:)
強烈なオノヨーコのポジティブさに惹かれて、そのジョンレノンのパワーは後に
【伝説】
へと進化する。いつだって、前に前に進む事、肯定する事、上を向く事は私達に力強いパワーを与えてくれる:)
前回のブログは【CAMP】について:)ほんの少し調べただけで、まだまだ熟考が必要だけど、
この真っ直ぐでパワフルな新しい概念を知って、かなりのエネルギーをもらう。
この概念を強烈に表現している伝説なる人がpeterさんの他にもう1人いるらしい:)
例の解説動画によると、
【ロバートメイプルソープ】
という人物が:)
解説者の人は、peterさんと対照的な立ち位置として、ロバートさんの事を引き出していた。
太陽と月みたいな:)輝きとして。
今日は、
【Hatha YOGA 太陽と月のヨガ】
のお話:)
Hatha YOGAとは。
ハタは熱い物と冷たい物のように【相反する】エネルギーを表す。(炎と水など概念と同様に)
男性と女性、
プラスとマイナスなどである。
ハタ・ヨーガは、身体を鍛練するアーサナと浄化の実践、呼吸のコントロール、そこから得られるリラクゼーションと瞑想によってもたらされる心の落ち着きを通して、精神と身体の調和を図る。アーサナは体の平衡を保つ訓練である。アーサナによってバランスが取れ、鍛えられると、心身ともに健康になり、瞑想の素養となる。
◆キャンプ趣味は、一般には認められていない真実に惹かれることがある。男性的な男の最も美しいところはどこか女性的、とか、女性的な女の最も美しいところはどこか男性的、とか。
※CAMPについてのノート(スーザン・ソンタグ)から
例えば、ヨガの授業で、胸を開こうとしたら、背中がキュッと縮み、背中を開こうとしたら、胸が閉じる。
夜が開けて朝が来て、息を吸って吐く。
これは、どんな小さな事でも、私達の動きや言動、行動は大きなこの世界に作用するという事も同時に表す。
ロバートさんは、日々自分の魅力を最大限生かし、【伝説になりたい。】と野心を燃やしながら、アーティスト活動をしていたみたい。
なんで、ジョンレノンとオノヨーコの話を思い出したかというと、
ロバートさんが、
パティ・スミスという女性と出逢い、
サム・ワグスタッフという強烈な人物にアーティストとしての才能を見出されていくストーリーが重なったから:)
出逢いや、人からもらう力が、
ものすごいエネルギーを持つこと:)
そして、ロバートさんに関する記事を読んで、
【誰と出逢うか、そして誰と組むか】が人生において非常に重要である。
と言っていたのが、ものすごく印象に残っている。本当にその通りだ。
これはまた長くなりそうなお話で楽しみが増えた:)
つづく。。

ものすごく印象的なエピソードを発見:)